関西屈指のラーメン激戦区と名高い西宮。
二郎系のようなこってりラーメンや、定番の豚骨系ラーメン、港町の西宮ならではの魚介系ラーメンなど種類は多岐にわたります。
そこで今回は、西宮でぜひ立ち寄りたい、さまざまなコンセプトの人気のラーメン店をランキングでご紹介します。
▼この記事で紹介していること
JR西宮駅周辺で行列ができる人気店や、深夜でも味わえる24時間営業の店舗もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【比較】西宮で人気のラーメン店6選
店名 | 予算 | 営業時間 | 公式サイト |
---|---|---|---|
らー麺専門店どん | 1,000円~1,999円 | 11:00 – 15:00・18:00 – 01:00 (定休日は毎週水曜日) |
– |
ラーメン荘 これが好きだから |
~999円 | 火・水・木・金・土/11:00 – 15:00・18:00 – 00:00 日/11:00 – 15:00・17:00 – 22:00 (定休日は月曜日) |
– |
賀正軒 | ~999円 | 24時間営業 (年中無休) |
公式サイト |
西宮のおすすめラーメンランキング
①麺処彩
引用元:麺処彩 – 地鶏の風味と贅沢な味わいが融合した、麺処彩の自慢の一杯
「麺処彩」は、淡路鶏・丹波鶏・但馬鶏などの、兵庫県産のブランド地鶏を贅沢に使用した極上スープが美味しいと評判です。
鶏清湯(ちんたん)そばと鶏白湯(ぱいたん)そばの2種類があり、どちらも無添加に身体に優しいため、最後の一滴まで飲み干せるスープとなっています。
- あっさりながらコクや旨みが効いたスープ
- 無添加・無化学調味料で栄養・コラーゲンたっぷり
- 女性1人でも入りやすいお洒落な店内
▼概要表
店名 | 麺処 彩 |
---|---|
予算 | 1,000円~1,999円 |
住所 | 兵庫県西宮市甲風園1丁目10−3 アシスト西宮北口ビル1階 ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 11時00分~14時30分 17時30分~21時30分 (定休日は水曜日) |
公式サイト | https://mendokoro-sai.com/ |
②天下一品|ららぽーと甲子園店
引用元:天下一品公式サイト
鶏ガラがベースとなったこってりスープが代名詞の天下一品は、京都発祥のラーメン店なのですが、西宮でも根強い人気を誇るおすすめのお店。
ららぽーと甲子園店は天下一品では珍しいフードコート型の店舗なので、気軽に味わえるのが嬉しいですね。
- 阪神地区唯一の直営店
- 「こってり」「あっさり」「屋台の味」の3種類のスープが選べる
- 11種類の野菜を煮込んでいて、栄養価が高くカロリーは低いのが特徴
▼概要表
店名 | 天下一品・ららぽーと甲子園店 |
---|---|
予算 | ~999円 |
住所 | 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 2F ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 平日/11:00 – 21:00 土・日・祝日/11:00 – 22:00 (定休日は施設定休日に準ずる) |
公式サイト | https://www.tenkaippin.co.jp/shop/923/ |
③宮っこラーメン本店
引用元:宮っこラーメン公式サイト
宮っこラーメン本店は西宮ラーメンの元祖と言われていて、平日でも行列ができるくらいの人気店。
こだわりの中細ストレート麺は毎朝職人さんが手打ちしていて、コシがあると評判です。
- 学生証提示で麺増量無料のサービスあり
- ハーフ麺やミニ丼のセットがあり子供や女性も利用しやすい
- LINEの友達追加で使える特別クーポンも
▼概要表
店名 | 宮っこラーメン本店 |
---|---|
予算 | 1,000円~1,999円 |
住所 | 兵庫県西宮市段上町1-6-7 ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 11:00 – 23:00 (定休日は第3月曜日) |
公式サイト | https://miyakko-ramen.com |
JR西宮駅周辺で行列ができるラーメン屋といえば?
らー麺専門店どん
引用元:食べログ-らー麺専門店どん
JR西宮駅周辺で雨の日でも行列ができると言われているのが、らー麺専門店どん。
待ち時間の間に注文するスタイルなので、長い列ができていても意外と早く食べられるんだとか。
柚子胡椒やラー油を使った辛味のあるラーメンが大人気です。
- 早割味たまトッピングサービスなど、店舗によって独自のサービスがある
- 鶏白湯と魚介のスープで、濃厚ながら後味さっぱりな味わい
- 使い捨てエプロンやハンガーなどの細かな心遣い
▼概要表
店名 | らー麺専門店どん |
---|---|
予算 | 1,000円~1,999円 |
住所 | 兵庫県西宮市江上町7-3 カドヤビル1F ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 01:00 (定休日は毎週水曜日) |
公式サイト | – |
西宮のこってり二郎系ラーメンでおすすめ
ラーメン荘これが好きだから
関西のこってり二郎系のインスパイアラーメンの老舗と言われているのが、ラーメン荘これが好きだから。
「当店のラーメンはかなり多いです」と公表するほどボリューミーなので、二郎系ラーメンが好きな人でも満足できるはずですよ。
- スープなくなり次第終了なので早めの時間がおすすめ
- 甘めで食べやすい二郎系と評判
- ピーク時は40人ほどの行列ができることもある人気店
▼概要表
店名 | ラーメン荘これが好きだから |
---|---|
予算 | ~999円 |
住所 | 兵庫県西宮市津門稲荷町5−3 ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 火・水・木・金・土/11:00 – 15:00・18:00 – 00:00 日/11:00 – 15:00・17:00 – 22:00 (定休日は月曜日) |
公式サイト | – |
深夜でもOK!西宮の24時間営業のラーメン店は?
賀正軒
引用元:賀正軒公式サイト
深夜でも味わえる西宮の24時間営業のラーメン店といえば賀正軒だと言われています。
100%国産豚骨と水だけで三日間炊き上げたスープは旨みがぎゅっと凝縮されていて、コク深い味わいです。
- 地元の人に愛されたご当地ラーメン
- 麺の硬さや辛さ、ニンニクの有無などをカスタムできる
- 大型トラックも停められる駐車場もあり
▼概要表
店名 | 賀正軒 |
---|---|
予算 | ~999円 |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影本町4-1-8 ⇒Googleマップはこちら |
営業時間 | 24時間営業 (年中無休) |
公式サイト | https://gashoken.co.jp |
甲子園口の「にしのみやラーメン」は閉店したの?
国道2号線ぞいの甲子園口で大人気だった「にしのみやラーメン」は2024年1月31日(水)で閉店しています。
口コミでも、にしのみやラーメンの閉店にショックを受ける声が集まっていました。
伊勢海老を出汁につかったスープが特徴で、コクと甘味がクセになると評判でした。
一部では「違う場所で出店するらしい」という噂も聞かれたので、今後の発表に期待したいですね。
まとめ
店名 | 予算 | 営業時間 | 公式サイト |
---|---|---|---|
らー麺専門店どん | 1,000円~1,999円 | 11:00 – 15:00・18:00 – 01:00 (定休日は毎週水曜日) |
– |
ラーメン荘 これが好きだから |
~999円 | 火・水・木・金・土/11:00 – 15:00・18:00 – 00:00 日/11:00 – 15:00・17:00 – 22:00 (定休日は月曜日) |
– |
賀正軒 | ~999円 | 24時間営業 (年中無休) |
公式サイト |
ラーメン激戦区と言われる西宮の人気ラーメン店を5つご紹介しました。
二郎系から豚骨系、魚粉が使われたものまで、さまざまな特徴がありましたね。
西宮のラーメン事情から、今後も目が離せそうにありませんね。
コメント