大阪の住みたい街として上位にランクインすることが多い吹田市ですが、住んではいけない地区や、治安がやばいと言われるエリアはあるのでしょうか。
「吹田市にはヤンキーがいる」「吹田市には荒れてる中学がある」という噂を聞いて心配になっている人もいると思います。
そこで今回は、吹田市の住みやすさや魅力、吹田市の弱みだと言われていることについて調査しました。
吹田市の人気エリアや治安の良い子育てにぴったりのエリアもご紹介するので参考にしてくださいね。
吹田市で住んではいけない地区は?治安ランキング
吹田市は世代を問わず人気が高い、大阪の住みたい街ランキングの常連とも言える市。
そのため引越し先として検討している人も多いと思うのですが、吹田市で住んではいけないと言われている地区や治安が悪い場所はあるのでしょうか。
吹田(北部)は結構治安いいから 引用元:X-@bond_kmot
口コミでは「吹田は全体的に治安が良くて安全」という意見が目立っていました。
また、万博記念公園をはじめとする緑豊かな環境なのに加えて、商業施設が充実しているので程よく都会の便利さも味わうことができると評判でしたよ。
そんな吹田市について多く聞かれた疑問や心配事には以下のようなものがありました。
吹田市にヤンキーいるという噂のは本当なのか、また吹田市の弱みには何が考えられるのかを気にしている人が多いですね。
吹田市でやばい・荒れてる中学はある?
吹田一中やばいって荒れてるけど 実際近くのアパートで爆発あってガラスとかフェンスがぐちゃぐちゃなっただけで 一中には何の影響もない 引用元:X-@hari_ss7
吹田市で治安が悪い場所は?
吹田市で治安の悪い場所はあるのか気になっている人もいると思いますが、特別避けた方がいい地域というのは聞かれませんでした。
2日間財布置きっぱにしてたのに 1円も取られんってあるんやな 吹田ってほんま治安いい 引用元:X-@joshe182
口コミでは「財布を置きっぱなしにしても無事」なんて声も聞かれ、吹田市は全体的に治安の良い街だという意見がほとんど。
どうしても大阪がいいなら、吹田がオススメ。吹田もアクセスいいし、治安もよろしおす。引用元:X-@HiKaRi_YaKiToRi
また「大阪に住むなら吹田がいいよ」と県外の人へおすすめしている声もたくさん聞かれました。
中でも吹田駅の周辺は夜間でもある程度の人通りがあることから、特に安心して暮らせるエリアだと言われていましたよ。
吹田市の弱みとは?
緑が多く、商業施設も豊富でとても暮らしやすい吹田市ですが、弱みとして利用者が多いJR吹田駅に快速が止まらないことが挙げられました。
吹田の弱みは快速が止まらないことだと思ってる 引用元:X-@takikoushihenke
一見不便なように感じますが、JR吹田駅から快速電車の停車する大阪駅・茨木駅へも普通電車で2駅ですので、快速が止まらなくても実際に暮らしていて困ることは少ないのではないでしょうか。

電車自体はJR、阪急、地下鉄御堂筋線、モノレールが乗り入れていて便利だよ。
\吹田市の賃貸を探す/
岸辺はやばい?岸辺北は治安が悪いの?
吹田市の岸辺エリアについても「岸辺はやばい」という噂があり、治安が悪いのか気になっているという声が聞かれます。
吹田市民の先生達曰く 岸辺は昔真っ暗で怖い駅だった 引用元:X-@limomari
口コミを見ていると、確かに昔は岸辺駅周辺は人気が少なく暗いイメージだったという声が聞かれたのですが、現在はその面影はありません。
駅自体はガラス張りの明るく清潔な雰囲気へと建て替えられ、周辺には住宅が並んでいてファミリー層にも人気。
スーパー銭湯があったり、飲食店が並んでいたりとむしろ快適に暮らせる環境だといえるのではないでしょうか。
江坂は治安が悪いって本当?
新大阪から近い江坂エリアも「治安が悪いって本当なの?」といった声が聞かれます。
江坂はいいぞ。治安はいいし 縁の地だし。引用元:X-@sorajellyf
ですが、実際に江坂に住んでいる人からは「便利だし治安はいいし、住みやすい」という意見が集まりましたよ。
身の回りの江坂住まいの多さよ。治安がいいのか?おしゃれなのか?なんなんだろう。人気だよね。引用元:X-@camelliaobsucra
また「なんでかわからないけど、気がついたらみんな江坂に住んでる」といった声も聞かれ、一人暮らしからファミリーまで幅広い層に人気のエリアになっています。

新大阪まで5分、梅田や淀屋橋へも乗り換えなしでアクセス可能という抜群の立地が江坂の最大の魅力だよ。
\江坂の賃貸を探す/
南吹田の治安はどう?
南吹田エリアには治安が悪いと特定されているような場所は見つかりませんでした。
江坂、南吹田は転勤で2年住みましたが、治安良いし家賃安いし、新しい建物増えているので綺麗なお部屋沢山あってオススメです 引用元:X-@xeNoKichi
南吹田駅は交通の便が良く、JRおおさか東線で新大阪駅まで直通3分。
スーパーやコンビニなどの商業施設も多いので、生活で困ることはない街です。
また、学校や学習塾などの教育機関も充実しているので、子育て世帯にとっても暮らしやすいと言えるのではないでしょうか。
\南吹田の賃貸を探す/
吹田市片山町の治安は?
吹田市の片山町の治安が気になるという声も聞かれましたが、危ない思いをしたという口コミなどは見つからず、閑静な住宅街が広がるエリアといった印象です。
適度に公園などもあるので、静かに暮らしたい人にぴったりなのではないでしょうか。
ただ、片山町エリア周辺は全体的に道が狭くなっているところが多いので、車や自転車との接触などには注意が必要かもしれません。
\片山町の賃貸を探す/
千里丘は治安が悪いの?
ネットやSNSの一部では「千里丘は治安が悪いって聞いて不安」と言った意見もあるのですが、実際の口コミでは以下のような声が集まりました。
千里丘くらいから京都に向けて治安良くなるイメージ 引用元:X-@kenken_doctor
先輩が大阪の北のほうに住みたい。京都にすぐ出れるのがいい。治安が良いところがいい。と言われたのでなんとなく千里丘をオススメしといた。引用元:X-@nishide_hajime
千里丘は落ち着きと利便性を兼ね備えたエリアで、大阪駅までは乗り換えなしで16分、京都までは1回の乗り換えで30分という好アクセス。
犯罪発生率も低めな住宅街なので、女性の一人暮らしにもおすすめですよ。

全体的に坂が多いので電動自転車や車があったほうが便利かも、なんて意見があったよ。
\千里丘の賃貸を探す/
吹田市が力を入れていることとは?
「吹田市が力を入れていることって?」とSNSの一部で話題になっていたのですが、吹田市は水泳に力を入れているんだとか。
ちゃちゃ入れマンデーで吹田市が取り上げれてるねんけどさ、水泳に一番力入れてるところらしいねんて 引用元:X-@niinabuuu
吹田市が水泳に力入れてるとは知らんかった 引用元:X-@ryo_kowai
「知らなかった」という声が上がる一方で、子供のいる世帯からは「確かに小学校から水泳の授業がとても熱心」という納得の声が聞かれました。
レベル別に細かく分け、泳ぎが得意じゃない人へも根気強く指導してくれるらしいので、安心して通わせることができますね。

吹田市は水泳のモデル指定地区になっているという口コミも見つかったよ。
吹田市の魅力&特徴|住みやすさやイメージは?
- 万博記念公園をはじめとする緑豊かな環境
- 多くの駅が乗り入れている交通アクセスの良さ
- 子育て支援が充実している

日常使いしやすいスーパーから大型の商業施設まであって、買い物に困ることはなさそうだよ。
吹田市って住みやすい、雰囲気の良い、他県の人が行っても何だかほっと出来る所と言うイメージがあります。引用元:X-@CHIHIRO_Cymbi
吹田市で住むならどこ?人気エリア
「吹田市で住むならどこがいいのかな」とお悩みの人におすすめしたい人気エリアが以下の3つです。
- 江坂駅エリア
- JR吹田駅エリア
- 万博記念公園駅エリア
上記のエリアはどこも治安が良く、交通の便も良い、大きな公園やショッピング施設も揃っていることから、一人暮らしからファミリー層、また高齢者世帯にも住みやすいと評判。
吹田って新たに住むとこってあんのん? 人気エリアだから開発できるとこはやり切ってる印象 引用元:X-@playful_age
吹田市は引っ越しを希望する人が後を経たない人気エリアなので「もう住むところがないのでは?」という声も聞かれました。
ですが、公団住宅を高層化して戸数を維持しつつ、新しい土地を確保するという動きがあるようです。
千里NTでは今、老朽化に伴う集合住宅の建て替えと高層化が進む。引用元:朝日新聞デジタル-かつての未来都市はいま 千里ニュータウンの思想を歩く

今後も吹田市の人気は高まっていきそうだよね。
吹田市で治安がいい!子育て向きの地域
吹田市は全体的に治安がいいので、どの地域でも安心して子育てができると言えそう。
給食費無償で幼稚園の次女分が5万円給付になってもらえるよーってハガキが来た。吹田市は子育て世帯の神です。引用元:X-@Gutenguten5151
さらに口コミでは吹田市の子育て支援が手厚いという意見も聞かれ、ファミリー層に人気なのにも頷けます。
吹田市には公立保育所が16箇所あるのですが、すべて0歳児保育を実施しているので、働くパパママにとっても暮らしやすい街なのではないでしょうか。
吹田市はお金持ちが多いの?
「吹田市はお金持ちが多い」そんなイメージを持っている人もいると思います。
吹田民は金持ち 引用元:X-@geo_ds
「千里山西」「円山町」「五月が丘北」などのエリアは高級住宅街として知られていて、実際に大きな家が多く立ち並んでいます。
吹田市にあるABCハウジング。大阪の人気エリアなだけあり北エリアの 土地の値段、余裕で5,000万円超える。 ここに家建てると億いかないぐらい、、 うーん。 やっぱり一軒家は厳しい 引用元:X-@sifei0926
また、「吹田は人気エリアなだけあって土地代が高い」という声が聞かれました。
吹田市である程度の戸建てを建てようと思うとまとまった金額になることから「吹田に住んでいる=お金持ち」というイメージが定着している印象でした。

だけど、もちろん吹田市全域にお金持ちが多いわけじゃないよ。庶民的なエリアがほとんどだから安心してね。
\吹田市の賃貸を探す/
まとめ
大阪の住みたい街ランキング上位に入る吹田市には、住んではいけないと言われるような地区はありませんでした。
「吹田市は都心へのアクセスがよく、教育機関も充実している」というのも生活する上で魅力的でしたね。
閑静なベッドタウンながらも大型商業施設や飲食店が豊富で、万博記念公園をはじめとする豊かな緑に囲まれている吹田市は、多くの人に住みたい街として選ばれているのにも納得です。
吹田市にはどんな特徴や魅力があるのか、この記事を参考にしてみてくださいね。
コメント