大阪国際空港があり、人口が約40万人と幅広い層の人が暮らしている豊中市ですが、住みたくないと言われているところや治安の悪い地域はあるのでしょうか。
「豊中市は事件が多い」「豊中市はヤンキーが多い」といった噂を耳にしたことがある人もいると思います。
そこで今回は、豊中市の住みやすさや豊中市の魅力、豊中市に住むメリット・デメリットについて調査しました。
豊中市にはどんな特徴や魅力があるのか、参考にしてみてくださいね。
豊中市で住みたくないところ・治安の悪い場所はある?【治安マップ】

豊中市といえば大阪の北摂エリアに属していて「北摂ってなんかおしゃれそうだし住みたいよね」なんて言葉も聞かれる町。
そのため引越し先として検討している人も多いと思うのですが、豊中市で住みたくないと言われているところや治安が悪い場所はあるのでしょうか。
口コミでは「豊中は全体的に治安が良くて住みやすい」と高評価が目立っていましたよ。
また、駅前などに放置自転車が少ないことや「自転車の鍵をかけ忘れたとしても取られな買った」という意見も聞かれましたよ。 そんな豊中市について多く聞かれた疑問や心配事には以下のようなものがありました。
豊中市の犯罪率がどうなのかやヤンキーいるというのは本当なのか、また豊中市に住むデメリットには何があるのかを気にしている人が多いですね。

豊中市に住んではいけない地域はある?
豊中市への引越しを考えている人たちからは「豊中市に住んではいけない地域ってあるの?」という疑問の声が聞かれました。
全体的に治安がいいという口コミが目立っていた印象で、特別避けた方がいい地域というのは聞かれませんでした。
ただ、住宅街は夜になると人が減ってしまうので女性や子供は注意が必要という声や、居酒屋が集まっているエリアは騒がしく、酔っ払いのトラブルに気をつけた方がいいという声が聞かれました。
ですが、これは豊中市に限ったことではなく、全国的に同じような感じなので、豊中市が治安が悪いというわけではありません。
\豊中市の賃貸を探す/
豊中市は事件が多いの?
一部では「豊中市って事件が多い町なの?」という声も聞かれました。
実際に豊中市に長年住んでいる人たちからは「普段は大きな事件もなく穏やかな住宅街」だという意見が集まっていました。
普段事件が少ないだけに、何か大きな事件が起こると印象に残りやすくなっているのかもしれませんね。

豊中市はやばい?デメリットはある?
「豊中市はやばい」といった口コミも見つかったのですが、悪い意味ではなく「便利すぎる」「暮らしやすい」といった意味で使われているようでした。
豊中市は都心へのアクセスが抜群によく、学校や学習塾などの教育機関も充実しています。
大阪国際空港や新大阪駅も車ですぐの距離なので、旅行などの際にも助かりますよね。
もちろんショッピングモールなどの日常の買い物ができる施設もたくさんあり、逆に豊中市に住むデメリットを探す方が難しいのでは?というくらいに恵まれた環境だと言えるのではないでしょうか。
豊中にヤンキーはいる?
「豊中市はヤンキーが多い地域」そんなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。
口コミでも「昔は豊中にはヤンキーがいっぱいいたよね」といった声が集まっていたのですが、現在では随分と落ち着いていて決してヤンキーが多い町というわけではありません。
中にはヤンキー見たさに豊中を訪れたけれど見つからなかったという体験談も見つかりました。

庄内がスラム街は嘘!治安はどう?

「庄内にはスラム街がある」という噂も聞かれ、治安が気になっているという人も多いのではないでしょうか。
確かに庄内には団地も多く建てられているので、高齢者や低所得世帯も暮らすエリアではあるのですが、スラム街があるわけではありません。
また団地も現在はきれいに建て替えられていてファミリー層からの人気もどんどん高まってきています。
口コミでは「噂に聞いていたよりもずっと治安が良くて安全だし街並みが清潔」という印象を持つ人が目立っていましたよ。
昭和レトロな雰囲気の残る食堂や居酒屋などがあるので、散策してみるのも楽しいかもしれませんね。
\豊中市庄内の賃貸を探す/
蛍池は治安が悪いの?

豊中市の蛍池エリアについても治安が悪いのか気になるという声が聞かれます。
ですが実際の蛍池エリアは犯罪件数が少なく治安が良いと言われています。
ただ、蛍池エリア周辺は全体的に道が狭くなっているところが多いので、車や自転車との接触などには注意が必要かもしれません。
口コミでは「今まで住んだ地域の中で蛍池が1番治安がいいかもしれない」と感じている人もいましたよ。

\豊中市庄内の賃貸を探す/
服部天神はガラが悪いって本当?

豊中市の服部天神エリアは初詣などでも賑わう服部天神などの観光スポットがたくさんあって、ガラが悪いと特定されているような場所は見つかりませんでした。
口コミでは「無人販売があるということは治安がいいということでは?」という声が聞かれました。
ですが、夜になると人通りがグッと減ってしまうので、女性やファミリー層にとっては不安を感じることもあるかもしれません。
豊中市の魅力|住みやすさやイメージ

豊中市の最大の魅力は大阪府内でも犯罪発生率が低く、治安が良く住みやすいことだと言われています。
ほかに聞かれた豊中市の魅力には以下のようなものがありました。
- 大阪国際空港や新大阪が近い
- 多くの線が乗り入れていて都心までのアクセスがいい
- 子育て支援が充実している
また豊中市は高校ラグビーや高校野球などの高校スポーツ発祥の地というイメージも。
高校スポーツ界をリードするような強豪校がたくさんありますよ。
豊中市は高級住宅街が多い?お金持ちばかり?
豊中市は高級住宅街が多いとも言われていて、実際にお金持ちがたくさん住んでいると感じている人も少なくないようでした。
また高級住宅街と言われるエリアの付近は街並みもきれいで、静かに暮らすことができると評判です。
口コミでは高級住宅街のイメージから「豊中市は上品な人が住んでいる気がする」という声も聞かれました。

豊中市の人気エリア|住みやすさランキング

順位 | 線 | 駅名 |
---|---|---|
1位 | 阪急宝塚線 | 曽根・岡町・豊中駅 |
2位 | 北大阪急行線 | 緑地公園・桃山台・千里中央駅 |
3位 | 大阪モノレール | 少路駅 |

まとめ

「高級住宅街がある」「空港が近い」といったイメージがある豊中市には、住んではいけないと言われるような治安の悪い地域や事件が多いと言われる地域はほとんどありませんでした。
豊中市の人気エリアは特に一人暮らしからファミリー層、また高齢者世帯でも暮らしやすい環境だと評判です。
「豊中市は都心へのアクセスがよく、教育機関も充実している」というのも生活する上で魅力的でしたね。
どんな暮らし方をしたいかで住むエリアを決めると失敗が少ないので、それぞれどんな特徴がある地域なのか、この記事を参考にしてみてくださいね。
▼参考にしたページ一覧
コメント
僕自身は市に暮らすことは好きじゃない。町に暮らす方が良い。豊中いいようだけど豊中以上の住み良い地域ありあり。今ではヤンキーなんか居ないと思える豊中だろうし(苦笑い)(⌒▽⌒)
こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。
貴重な情報のご提供、ありがとうございました!